手作り太鼓を演奏しよう!

毎日暑いですねー!!

7月の終わりから8月の初め、『フィリアホールで手作り太鼓を演奏しよう』に去年同様con brioでお手伝いさせていただきました。

若草台地区センター、山内地区センターでは筒と風船とゴムで太鼓を作り、画用紙・折り紙・ペン・マスキングテープ・シール・・などで飾り付けをし、個性豊かな太鼓ができました。皆さんの太鼓それぞれにはイメージがあって、、物語があって、、嬉しそうにお話ししてくれて!それはそれは*とても素敵な太鼓でした。お父さんお母さんと一緒に作っている様子も微笑ましくて、夏休みならではのゆったりとした親子時間が流れていました。

ビオラ市が尾ケアセンターでは 初めてタンバリンを作りました。男子は細かく絵を描いたり、女子はパステルカラーのキラキラした作品ができて、個性がキラリ!素敵なタンバリンができました。

フィリアホールでは打楽器奏者さんのマリンバ・太鼓演奏の鑑賞の後、トトロの「歩こう」の曲でリズム練習をし、舞台に上がって本番。太鼓は元気よく、タンバリンも良い音で太鼓の中に鈴の音が色を添えて、素敵な演奏になりました。

自分だけのオリジナル太鼓!っていいですね!!しみじみ・・・・・。。 


ししくらピアノ・リトミック教室

横浜市青葉区のピアノ・リトミック教室です。3歳から70代の方まで幅広く通っていただいています。 ピアノだけでなく、すず・マラカス・太鼓なども使って、リズムや音を感じて楽しむアットホームな教室です。 一人で音符が読めて、豊かに表現して、自由に楽しんで!!

0コメント

  • 1000 / 1000