昨日は桜の開花と雪が降るというビックリした一日でしたが、お庭のお花も二月終わりからミモザアカシヤが咲き、パンジー・クリスマスローズ・マーガレット、そしてチューリップのツボミが膨らんできました!春ですねー!!
コロナウイルスはパンデミック宣言も出て、心配な毎日ですね。
我が家の子供達は卒業式、謝恩会、卒業旅行、そして入学式も中止となり、残念で意気消沈。
私もイベントやライブ出演も中止になり、ちょっとがっくりきていますが、気持ち入れ替えて、「空いた時間を有効に!」で、ピアノ練習・断捨離・掃除・読書など楽しんでいます。
生徒さん達も学校が休校で残念がっていましたが、午前中は宿題をして午後は公園で体を動かしてとメリハリのある生活をしているようです。
「ピアノは音楽の時間」と張り切っている生徒さんも多いので、普段の教材にプラス「好きな曲・弾きたい曲」を宿題にしています。低学年はデイズニー系、高学年は米津玄師、圧倒的に人気なのは”紅蓮華”、普段あまり接する機会のない曲ですが 私も一緒に楽しんでいます。
こんな時だからできる事 トライ&ラッキーです。
手洗い・うがい・栄養・睡眠・体を動かして・免疫力アップ!!
早く落ち着きますように・・・・・。
0コメント